スーパースクワットマシンEVP-T012

EVP-T012
  • EVP-T012
  • EVP-T012
  • EVP-T012
  • EVP-T012

※モニターにより色の見え方が実際の製品と異なる場合がございます。
※製品の仕様・デザイン・カラー等は改良のため予告なく変更される場合がございます。

スーパースクワットマシンEVP-T012

大腿部と臀部の筋肉全体を総合的 に鍛えられるように設計されています。 この革新的なマシンにより、ユーザーはガイドされた軌道でスクワットを行うことができ、 背中の自由 な動きを完全に維持しながら、バランスを失う危険性を排除することができます。 大きなワークステーションにより、大腿後面の筋肉と大臀筋を強調し、効果的で的を絞ったトレーニングを可能にします。

オープン価格

ウェイト

最大60回までの分割払いに対応!

○分割払い(ショッピングローン)ご利用について、詳しくはこちら

※分割払いはお支払い金額合計10万円からご利用可能です。
※分割払いのご利用には審査が必要です。

▼ご購入をお考えの方はこちらから▼

※お問い合わせの際は、製品名や製品番号を詳細欄にご記入ください。

総床面積1000坪に上る自社国内倉庫を2ヶ所保有し、在庫を管理しております。
保有在庫数は1,000台以上。製品の在庫数に関しては、お問い合わせ下さい。

  • 製品仕様

  • 製品の使い方

  • 製品カラー

  • オリジナルロゴ

COLOR VARIATION

カラーバリエーション

■アームカラー

ゴールド(GLD)

ゴールド(GLD)

オレンジ(ORN)

オレンジ(ORN)

シルバー(SIL)

シルバー(SIL)

レッド(RED)

レッド(RED)

グリーン(GRN)

グリーン(GRN)

PRODUCT SPEC

製品仕様

evp-t012対象部位

フレーム厚

3mm

外形寸法

(W)1990×(D)1780×(H)1530mm

重量

218kg

※送料等が別途必要です。詳しくはお問い合わせください。

HOW TO USE

製品の使い方

ATHLETE MACHINE REVIEW
IFBB PRO
山岸 秀匡選手

HIDETADA YAMAGISHI

様々なバリエーションも行える
優れたスクワットマシン

このマシンは使ってみた感じ、けっこう重い。マシン自体がけっこう重たいから、女性にはちょっと難しいんじゃないかなって思ったんだけど、このマシンは端の方にカウンターウェイトを着けることができる。ここにウェイトを乗せることによって、マシン自体の負荷が軽くなるので初心者から女性まで安全に使うことができます。そしてこのスクワットマシンの一番の特徴。フルレンジで深くまでしゃがみたいときは高さを調整する必要がある。当然背が高い場合、スタートポジションがあまりにも低いとセットしにくいので、グリップのトリガーを使うことで5段階で高さ調整ができる。あとは安全性。手前にラック用のバーが付いているのでトレーニング終わりのラックも安全に簡単に行える。さらにこのマシンは当然両足で通常のスクワットも行えるし、後ろに足を引くことによってランジも可能。様々なバリエーションも行える、優れたスクワットマシンです。

IFBB PRO
湯浅 幸大選手

YUKIHIRO YUASA

で幅広い人達におすすめできる
優れたマシン

こちらのスーパースクワットマシンはその名の通りスクワット、脚のトレーニングができるマシンです。このマシンのすごく良いところは肩のパッドがすごく分厚いので、重さをかけたときも安定して力が入りやすい点。そしてグリップ部分のトリガーを握ることでスタートポジションの高さが5段階で調整できます。身長に合わせて調整したり、また可動域を深くしたり浅くしたりという調整に便利な機能です。そしてストッパーがついていますので、レップできなくなったら手前のバーを引いてストッパーを戻せば安全にトレーニングを終えることができます。プレートを装着するホーンは手前と奥の2箇所。このマシンは終止負荷が抜けないので、負荷がきついという場合は奥のホーンにカウンターウェイトを装着すると、軽い重量でトレーニングできるようになるため初心者もトレーニングしやすく工夫されています。手前のプレートホーンはプレートを多く付けられるようになっていますので、高重量でトレーニングしたい方、初心者から上級者まで幅広い人達におすすめできる優れたマシンです。

IFBB PRO
廣川 翔一選手

SHOICHI HIROKAWA

腰に負担なく
筋肥大に大きな期待ができるマシン

このマシンの一番大きな特徴はカウンターウェイトがつけられることです。カウンターウェイトにプレートを多くつけるとこれが補助の役割になっています。そもそもウェイトを乗せなくても重たいマシンということもあり、初心者や女性の方でもカウンターウェイトを活用することで安心して使えるマシンとなっています。もちろんハードトレーニングも可能で、プレートホーンが長く設計されているのでプレートをたくさん装着することもできます。また、Tシリーズのマシンは共通してカラーリングと高級感のあるシートが目を引きますね。さらにスターティングポジションの高さも5段階調節できるので、小柄な方でもハムストリングスやカーフがびったりくっつくまで深くしゃがめるようようになっています。このマシンを使って通常のツーレッグスクワットは勿論のこと、ワンレッグのランジもできる優れたマシンです。もう一点気付いた点としては、マシンの軌道が本当に垂直に動いて無駄な動きがない。たまに体が後ろに下がってしまうような軌道のマシンもあるのですが、これはそういうこともなくて腰に負担なく四頭筋・ハムストリングス・大殿筋にしっかりウェイトを乗せた状態で上下運動ができるマシンなので、筋肥大に大きな期待ができるマシンだと思いました。

IFBB PRO
エリザベータ・シュムクレル選手

ELIZAVETA SHMUKLER

女性や年輩の方でも
安全にトレーニングできるマシン

このマシンが従来のマシンと違うところは、脚とお尻の筋肉に対してまっすぐ垂直に刺激が入るという点です。そして一番の特徴はカウンターウェイトをつけることができる所で、シーソーのようにカウンターウェイトをつけるほど負荷が軽くなるため、女性や年輩の方でも安全にトレーニングできるように作られています。もちろんカウンターウェイトを外すしてハードにトレーニングすることも可能です。またこのマシンはグリップに搭載されたレバーを握ると、スタートポジションの高さを5段階で調節することが可能なので色んな身長の方が使うことができます。そして冒頭にもお話した通り、刺激が垂直に入る。円を描いた軌道ではなく垂直にしっかりと筋肉へ刺激が当たるので、一般の方から競技者まで幅広く使えるマシンだと感じました。